FAQよくある質問

修理に関するご質問

アフターサービスを受けるためには、ご購入された店舗に製品をお持ちいただくか、弊社サービスセンターにお問合わせください。その際、レイモンド・ウェイルが発行している「国際保証書」をご提示いただきます。

※国際保証書発行のない正規販売店以外の店舗でご購入された場合、正規のアフターサービスが受けられない場合があります。

お買い上げ後2年間となっています。
保証期間内に、取扱説明にそった正常なご使用状態で万が一故障した場合に、無料で修理・調整させていただきます。
火災・水害・事故または不当な取り扱いによる故障等は、保証期間内でも有料修理となりますので、予めご了承ください。

古い時計は、修理のためのパーツが国内に無い場合が多い為、海外修理になる可能性があります。
海外のパーツの在庫次第で修理が可能かがわかりますので、まずは弊社アフターサービスセンターまでご相談ください。
修理及び補修の対応は、国内の正規販売店でご購入いただいた時計が対象となりますので、
海外でご購入いただいた時計の修理につきましてはご購入された店舗にご相談ください。

アフターサービスでは、修理後に保証を付けています。
(修理完了後 、外装修理:6ヶ月 、内装修理:12ヶ月)

※自然故障のみで、お客様の過失や使用状況によるものであれば保証対象外となります。

修理及び補修対応期間は以下になります。
以下の修理及び補修対応期間は目安であり、実際の対応期間と若干異なる場合がございます。
詳しくは各正規販売店、サービスセンターまでお問い合わせください。

  • オーバーホール4週間
  • バッテリー交換2週間以内
  • ストラップ調整2週間以内
  • 文字入れ3週間

その他の修理の納期は別途ご購入された店舗へ保証書と共にお持ちいただくか、弊社アフターサービスセンターにてご確認ください。

製品に関するご質問

時計を末永くご愛用いただくためには、3~4年に1度は定期的な外部・内部点検(オーバーホール)を行なうことが必要です。この作業を行わないと、油切れによる部品の磨耗や汚れによって、時計の精度が落ちたり、動作に不具合が発生するだけでなく部品の交換といった重大なトラブルを引き起こしてしまいます。
オーバーホールは、お買い求めいだきました販売店へご相談ください。

※オーバーホールとは、時計の全ての部品の分解、洗浄、調整、注油を行い組み上げ直す作業です。

ラバーストラップやメタルブレスレットとの互換性のあるモデルは付け替えが可能です。こちら(料金表リンク)のリストに価格表示のあるものが付け替え可能なモデルですのでご参照ください。
ストラップの在庫状況、ご購入ご希望の方は、弊社アフターサービスセンター(Tel. 03-5842-1205)までお問い合わせください。
付け替え作業、かかる日数についてのお問い合わせは、 ご購入された店舗へ保証書と共にお持ちいただくか、弊社アフターサービスセンター(Tel. 03-5842-1205)にてご確認ください。
ストラップの交換方法や料金などはストラップについての詳細をご確認ください。

はい、可能です。ベルトの調整や修理などに関しましては 弊社アフターサービスセンター(TEL.03-5842-1205)にて承っております。
ご購入から1か月以内でしたら無料で、ご購入から1ヶ月以降は1,500円+税です。
ストラップの交換方法や料金などはストラップについての詳細をご確認ください。

※穴あけの際は、穴の大きさや形が同じように空けることができませんので、予めご了承ください。

レイモンド・ウェイルに関するご質問

お近くの正規販売店でご用意しております。または、カタログ請求フォームからもご請求頂けます。

お近くの正規販売店にてご購入ください。
購入後、万全のメンテナンスやアフターサービスを受けることができる正規販売店でのご購入をおすすめ致します。
定期的にメンテナンスを行えば、時計を永くお使いいただくことができます。

日本の正規輸入代理店である株式会社GMインターナショナルと正規販売店契約を結んでいる販売店です。
正規販売店でご購入いただきました製品は、正規のアフターサービスを購入後2年間受けることができます。

CONTACTお問い合わせフォーム

商品についてのお問い合わせ、返品・修理についてなどこちらのフォームから送信お願いいたします。追って担当よりご連絡いたします。








    修理受付窓口

    GMインターナショナル アフターサービスセンター

    〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-13 境会館2階

    Tel.03-5842-1205

    受付時間:10:00〜17:00 (土・日・祝を除く)

    ※営業時間は今後の社会情勢により予告なく変更となる場合がございます。

    弊社ではセキュリティ上の観点からご来社でのお修理品のお持ち込みをお断りしております。
    お約束のないご来訪につきましては、ご対応をお断りさせていただく場合があります。
    お修理品は郵送にてご送付ください。荷物追跡サービスや、配達補償がある配送方法をおすすめしております。